未経験でも仕事ぶりが評価され

ステップアップを実現

Staff Interview

スタッフインタビュー

#02

小澤 美波

営業部・事務

2016年入社
前職:販売員

INTERVIEW

インタビュー

ブランド事業部の事務とはどんな仕事?

ひと言でいえば「営業の方が売上をより作りやすいようサポートする仕事」です。出荷依頼業務、営業サポート業務がメインの仕事になります。現在4名の営業社員、合計25社ほどを担当しており、実際に出荷業務を担う自社物流倉庫の担当者や取引先の皆様と連携し、ご注文いただいた商品を要望通り納品できるよう日々務めております。コミュニケーションを取りながら円滑に各担当者と連携して営業をサポートできたときに一番やりがいを感じます。

事務職でステップアップは可能ですか?

私の場合、販売職から憧れのオフィスワークに転職し、未経験の事務仕事ではありましたが、もともと人と話すことが好きだった性格も手伝って、社内外の皆様とコミュニケーションを図りながら自らの判断で業務ができるようになりました。そんな時、直属の上司から新たな業務の打診をいただき、以前から仕事の幅を拡げたかった私は迷うことなくその提案を受け入れチャレンジすることにしました。それは海外の仕入先から入荷した商品を適切な順序、数量を考えながら取引先ごとに振り分けていく「入荷時の商品データ管理業務」です。従来の出荷依頼業務と営業サポート業務に加えて、営業サポート業務で培った経験を活かし新たなことに挑戦しています。

求められるスキルはありますか?

求められるスキルは特にありません。弊社ではExcelを多用するのですが私自身、全くの初心者でした。先輩方のわかりやすい指導のおかげですぐに業務に活かせるようになり、今では後輩にレクチャーできるほどになりました。こう聞くと簡単そうに聞こえるかもしれませんが、Excelの操作方法を覚えているだけでは仕事になりません。なぜそうなるのかという【本質】を理解する必要があります。2×2が4になることは知っていても、2が2つあるから4になると理解していなければ応用できないですよね。そういった物事の【本質】を大事に考える方が活躍できると思います。

SCHEDULE

スケジュール

07:00

起床

08:00

家を出る

好きなバンドのライブ映像を観ながら通勤

09:15

会社に到着

09:30

始業

メールの確認をしながら、1日のスケジュールを立てる

10:00

出荷依頼業務

発注書確認
受注処理・出荷手配

11:30

休憩

13:30

昼休憩

最近は映画を観ながら持参したお弁当を食べています

14:30

出荷サポート業務

JANの申請やPOPの作成をします

16:00

休憩

17:00

商品データ管理業務

検品が終わった商品の在庫データの管理
外出している営業さんから電話でサポート依頼を受ける

18:30

退勤

趣味でドラムをやっています!退勤後にドラム教室に通って練習中。「コロナが落ち着いたら、ライブをやる」と目標を立てて頑張っています。

MESSAGE

メッセージ

アクセスジャパンへ応募を考えている人に
メッセージをお願いします。

整理された綺麗なオフィスなので自分の業務に集中しやすい環境です。その反面コミュニケーションが不足しがちになるので、自発的に社内外の担当者に質問や発信することによってより仕事がしやすくなるでしょう。だからこそ周りのメンバーと連携して仕事がしたい人に向いている職種だと思います。

STAFF INTERVIEW

インタビュー一覧

私たちと一緒にはたらきませんか?